2023-01-01

2023 Happy New Year !! &  寒中お見舞い申し上げます

明けましておめでとうございますm(_ _)m

新しい年が少しでも良い年になりますように願っております。
日々の生活が忙しく、時の経つのが早過ぎるように感じます。
あ、これが加齢か…(^^;;)

今年も農業メインでがんばりますが、無理や無茶は自制して控えたいものです。
すぐにブロッコリー収穫出荷、とうもろこし準備、契約白菜の収穫出荷…
元気に働けているのですから、ホントにありがたいことです。

身体が大事ですね。(心もだけどね)

卯年の本年もどうぞよろしくお願いいたします。

画像は去年に引き続き、海外の古いsf雑誌イメージで、よりアダルト路線でb(^^o)

2023_sagever42for_web

2022-10-25

ブロッコリー&白菜 定植〜栽培の日々

Img_5225

ブロッコリーの播種は今年も8月の10日頃から数回に分けて行いました。

Img_5215

晩生(おくて)品種をメインにして、年末から年明けの比較的販売価格が高めの季節に収穫するつもりでいつも栽培しています。b(^^o)
栽培面積は少なくても圃場10aあたりの収入が上がるので、収益率が良いのです。

Img_5232Img_5272

で、今年から白菜栽培の兼ね合いもあり、圃場の場所と作付け面積を変更しました。
60a弱ほどですが、ほぼ一ヶ所にまとまっているので、農薬散布や中耕作業の効率も良く、作業の疲労も軽減できています。Img_5287


あとはガッチリ稼げたら言うことないんですけど、そのへんはあまり期待せずに、見目麗しく、美味しいブロッコリーをきっちり栽培し収穫出荷していきたいです。(かなり野望)

Img_5294



ブロの定植が終わった後にはメインエベントの白菜定植が待っています。
毎年毎年、天候不順や人手不足、急なトラブルに見舞われて計画通りに行ったことがありません…

Img_5289

Img_5301

Img_5335 今年も当然どんなことが来ても良いように色々と対策を整えていたつもりですが、
やはり変なサイクルで雨が降ったり、当てにしていた助っ人の都合もこちらとうまく合わず、
高齢の父も途中で体調を崩したりして、「これ、予定分の苗が植え終わらないんじゃないか?」
とヒヤヒヤしながらの農作業の日々でした。

Img_5372



それでも、毎年手伝ってくれる親族や両親、さらには妻や子供たち2人も協力してくれて、定植限度のデッドエンド前にはなんとか契約分の圃場は終えることができました!
あぁ、本当にありがとうございました。

Img_5399

Img_5400

Img_5388 終わって、数日はのんびり過ごせましたし、今年の私は途中で何度も接骨院に通ったり、体調のメンテナンスを欠かさなかった李のおかげか大きな不調も怪我もなく乗り切れました。

Img_5418



それでもやっぱり精神的にはストレスを抱え込んでいたみたいで、その地雷を踏んだ家族に迷惑をかけることもありました… こちらが気をつけてても心の弱い部分を踏みつけてくる人というのはいるものですね。まだまだ修行というかトラブル回避の術を身につけていかねばなりません。

10月下旬なのに12月上旬の気候などとテレビで騒いでいます。
前途多難ですが、あと数ヶ月、A品質で適正サイズの白菜をきちんと育てていきたいですね。

Img_5483

2021-01-01

謹 賀 新 年

2021_sageweb

明けましておめでとうございます(&寒中お見舞い申し上げます)

病や災いに負けず、今年もよろしくお願いいたします。

私は美味しく、楽しく、嬉しくなるような年に
していけるように自分のできることをやっていきたいです。
合言葉は「YES,農!(^w^)」

昨年のとうもろこし以降の農業日記が全く書けず忸怩たる思いがありますが、
白菜とブロッコリーの栽培、収穫などがんばっております。

今年2021年6月にはとうもろこし、お忘れなく!
ホントに毎年糖度19度超えで育てていますから、
もっとたくさんの方に召し上がっていただきたいと切望してます。
初めての方も数年〜十数年のリピーターの方々にも
同じようにびっくりして喜んでいただけるように努力いたします。m(_ _)m

2019-01-07

12月のおさらいから

12月の投稿が出来なかったので、年明け、今さらですが更新させていただきます(^^;)

Img_4504

12月の3日4日と1泊2日で愛知県知多半島方面へ旅行に行きました。
JAの農事組合役員旅行です。
家族のこともあるのでここ数年は泊まり旅行は遠慮していたのですが、知多半島の先、「日間賀島」という離島への旅でそこは大好きな作家・森博嗣先生の「すべてがFになる」の「妃真加島」のモデルになったという話と日芸の後輩アカチューの故郷(の近く)と言うこともあり、縁を感じて参加を決めたのでした。b(^^)

Img_4517

宿では美味しい魚介類をごちそうになりました。
フグやたこはホントに美味しかったです。
呑んでカラオケをやって、楽しい時間を過ごせました。

Img_4525

翌日は名古屋城を見学して、ひつまぶしを食べて帰宅。
名古屋は初めてだったので、興味深い旅になりました。
群馬から行くとやはりゆっくりは出来ないのが残念です。(-.-;)

Img_4547

旅から帰ってから後は、白菜の結束作業。
毎年お願いしている業者さんに契約栽培分はお願いして、
JA出荷予定分は自分と父といっしょに作業しました。
業者さんにやり方のコツを教わってからは作業が早く進むようになりましたね。
「雇ってもらえば?」と妻は冗談でなく半ば本気でそんなことを言います。(- . -;;)
天候不順と野菜相場の不安定さがどうにも心配なようで、
私の「農業経営」に関してはすべてが賛成というわけではないようです。
家族でさえコレですから、農業をしていこうと考えるひとが減っていくことも頷けます。
しかぁし、私の農業は天から与えられた「天職」であるとあきらめて、いや、覚悟を決めて欲しいものです。ゆめゆめ「転職」しろとか言わないでもらいたいです。b(- . -;;)

Img_4569

12月はイベントが多い月です。
自身も忘年会が3件ほど。美味しいお酒が飲めましたが、宿酔いも…
そして、娘が無事に10歳の誕生日を迎えられました。

Img_4600

Img_4607

リクエストだった「任天堂スイッチ」をもらうととても喜んでくれました。
ゲームばかりになってしまう娘にさらにゲームを与えるのはどうかと妻と相談しましたが、
このゲームは家族4人で遊ぶためにも買うのだ、ということで納得し、年末年始は家族や親戚で楽しく遊びました。ママの方が夢中になっちゃうこともあります。(^w^)

Img_4610

年内に出荷しようと植えていた白菜を2日ほど収穫出荷しました。
しかし、売上は箱の代金(資材費)がまかなえないような低価格…
それ以上は白菜作業はせずに、恒例になっている野菜贈り物づくりをがんばりました。
うちの野菜を美味しく食べてもらいたい方々(親戚や先輩・恩師)の顔を思い浮かべながら、
箱詰めしているとそれはそれで嬉しい気持ちがわいてきます。

Img_4638

そして、クリスマス。
娘はこちらでもプレゼントをお願いしています。
息子は1月には誕生日ですが、サンタさんにも絵手紙でお願い。
しかし、娘の本はなかなか入手しがたい古書。
息子の欲しいおもちゃもなんだかプレミアがついてしまっている販売終了のおもちゃ。
「サンタさんは今売ってないものや買うのが難しいものはプレゼントしてくれないことがあるよ」
と妻がこどもたちに説いて訊かせます。何処まで納得していたかわかりませんが、
サンタさんはやはり、別のステキなプレゼントを用意して、娘と息子に届けてくれました。
ありがとうありがとう。(^^;;)

Img_4613

Img_4646

Img_4657

ママとお姉ちゃんと一緒に「お菓子の家」をつくったりもしてました。

Img_4684

これも我が家の恒例行事。
じいちゃんといっしょにおもちつき。

Img_4686

「イチゴ大福」と「餡練り込みの餅」などオリジナリティがあふれるお餅で
食べるのが楽しいやら難しいやらでした。(^^;;)

Img_4662

ブロッコリーの収穫・出荷もやっと1回だけ。
相場も持ち直してきたようですが、今度は野菜のほうが保ちません。
寒さがきたら、細菌など増えますから、「腐り」が出はじめています。
また品物が少なくなるような気がしています。
だから、大事に売りたいと思っています。b(- .-)

Img_4555












2018-07-06

とうもろこしの直売は終了、収穫出荷は続行中

いつもどおりご無沙汰の更新でございます。(^^;)
収穫出荷・直売中は咳に苦しんだりもしましたが、
現在は体調も復調し、悩みといえば慢性的な疲労くらいなものでしょうか。(- . -;;)

Img_3463

露地もののとうもろこしがまだ熟期にならずに収穫待ちでいます。
直売の方は終了させていただきました。
Img_3481
今年もたくさんのかたに召し上がっていただき、ありがとうございます。
なかなかお客さまのすべてのご希望に沿えず、申し訳ありませんでした。m(_ _)m
「美味しかった」「去年よりも甘かった!」などとお褒めの言葉をいただけて、
くじけそうなときにも心の支えになり、本当に応援してもらえました。
品質は今までにないほど向上したとの自負もありますが、
直売の販売はリピート率が伸び悩んでおります。(ToT)Img_3345

Img_3425

もちろん、それが全てではないですし、商売っ気を出すとかならず転けるのが
私の常なのでこれからも良品質のものを育てつづけるだけなんですが。

収穫出荷と同時進行で終わった畑の片付けと
冬の野菜(ブロッコリーと白菜その他)を準備していくつもりですが、
のんびり出来るときは少しでも身体と心を休めるようにしています。

Img_3402

Img_3398




収穫出荷・直売中はたかだか1ヶ月なのですが、実にさまざまな想いが駆け巡りましたし、
実際にいろいろな人に会って話して、心を乱されるようなこともありました。
だからこそ、ぼくに今までどおりやそれ以上に接してくれると方がたくさんいることも
再確認できて、いろんな意味で実りの多い労働になったようです。(^^)

Img_3435

Img_3433

※画像は息子もお世話になっている地元の保育園児童と
とうもろこしの収穫体験をさせてもらいました。
園児はもちろん、先生方も大はしゃぎでしたよ。b(^w^o)

Img_3410



強い心と身体が欲しいと思い続けてきたけど、
どうやらこのへんが自分の限界だとの見極めもついてきましたので、
これからも量より質で勝負し続けたいです。

Img_3489

Img_3484

2018-05-29

とうもろこし鋭意準備中!

いろいろあった1ヶ月です。
書き出すとキリもなく長くなりそうなので、画像のみ載せておきます。
順調に生育中なので6月上旬から収穫出荷はじめられそうです。
もちろん、直売もいたしますのでまたぜひご注文ください。
すでにご予約も入っていますし、自宅以外でも販売予定です。b(^^)
どうぞお楽しみにお待ちください(^0^)

Img_3073

4/末から高温でビニールトンネルの片付け開始

Img_3092

露地栽培分の定植も同時進行。
段階的に播種しているので収穫出荷もいっぺんにならないようにしています。

Img_3098

Img_3125

5/01防風ネットの設営。
後日、これのおかげで被害がありませんでした。
ありがたいです。

Img_3126

Img_3143

連休中から明けてからもビニールトンネルの片付けでは、泥だらけでした。(^^;)

Img_3148

Img_3154

被覆材を剥がすとそこは雑草の楽園。
今度は草退治の日々です。
同時に適宜防除作業もしていきました。

Img_3183

5/11 最初の圃場の様子(雄花がでています)

Img_3214

息子、あいかわらずトラクターは好き。(^w^)

Img_3242

毎朝、いっしょに登園していますが、
とうもろこし畑の見廻りしながらです(^w^)

Img_3216

マルチシート、最後分の敷設もして今年の苗がすべて定植完了。

Img_3233

Img_3238

Img_3260

5/25もうカラスに食べられはじめています。
防獣ネットを設営して、防鳥糸も張り渡しました。b(- - )

Img_3262

Img_3243













2018-03-06

好きなモノがそばにあるシアワセ

契約の白菜、売上が振り込まれましたが
去年よりも大幅に減収…(T.T)

ほんとに天気にはかなわないのと
相場が良い時は契約栽培では農家が泣くしかない…

Img_2597

今年もまた悪天候がデフォルト
でしょうから、悪条件を乗り越えるように
企業努力したいですb(- . -)

Img_2632 Img_2631
白菜が終わりかと思っていたら少しだけ採れたり、
ブロッコリーも小さいながらも出荷できているので
そちらはがんばっております。

とうもろこしの2回目の播種を済ませ、次は圃場に
元肥をまく準備に入りますが、
明日は保育園児童との陶芸教室3回目の最終回です。

今朝も息子を送っていくと年長組の女の子に
「とうげい、ある?」
と楽しみにしている様子に出会い
うれしくなりました。(^^)

Img_2630

娘も息子もおかげさまで元気です。
ふたりでケンカしながらも仲良く遊んでいますし、
友人がいつも映画ドラえもんのパンフレットを
贈ってくれるので届くとすぐにシールを
貼ったり工作をしたりして、とても喜んでいます。
友人の心遣いに感謝です。どうもありがとう(^o^)

今年は4歳の息子もいっしょに映画館へ
観に行く予定なので親の僕も楽しみにしています。b(^^※)

Img_2625

Img_2623

農作業の余裕があるうちにと自身のホームページも
少しずつ更新。陶芸音楽のページを
更新しましたので、
お暇なときにでものぞいていただけたら
とても嬉しいです。(^^)

Sage Garden Topはこちらから〜

Img_2634
好きな音楽のCDや
漫画・小説を中古で大量に買ったり、
新しい工具も手に入れたりして、
このあとの春の日々もまた
楽しく充実したものにしていきたいなぁ
と願っています。

Img_2583

Img_2640

Img_2604

Img_2652

2018-02-26

仕事は順調、心はやや乱調

契約白菜のほうは切り屋さんたちのおかげもあって
無事に出荷完了です。
振込が待ち遠しいだけですね。(^^;)

Img_2294

Img_2463
JA出荷の白菜も少しだけでしたが、
それでもありがたい取引額でした。
Facebookのほうにも書きましたが、
「食べてもらえない野菜は可哀想だ」と
常々思ってきたので、お買い上げいただけるところがあり、召し上がっていただけるのなら
農家としては数ヶ月を費やした甲斐が
あるってものです。b(^^)

Img_2478

Img_2471
しかし、農業栽培と販売の方がそこそこ上手く
流れはじめると今度はそれにまつわる
人間関係の方で心乱されることが今月は幾度かありました…
自戒の意味も込めて「自己中心(ジコチュー)
も大概にしろよ!」とここに記します。(- -;)

Img_2469



まぁ、自分のレベル(生活から魂に至るまで)に合わせた者同士しか出会えないらしいですから、
私もまだまだ学ぶべきもの・身につけねばいけないことが全然足りないんですよね。
妻にも厳しく的確に「短気を直せ!」と何度も何度も言われております。
しかし、短期では直せないんですよね、これが。(>W<;;)

Img_2359

Img_2430

Img_2445
陶芸の方も工房で作品づくりと卒園児童の仕上げや
素焼きまでは完了して、最後の教室
3回目を待っています。
こちらは余裕をもって臨めているので助かります。

Img_2497

Img_2500
育たないで採れずに終わってしまうかもとあきらめ
かけていたブロッコリーもいくつか収穫・
出荷できていますので、もうちょっとがんばりつつ、
本日はとうもろこしの種まきを始めました。
Img_2581
天気も良くて気持ちいい日ですが、
青色申告が終わらない私は
室内でPCをいじくるのでした…(- . -;)

好きな音楽を聴きながら作業できるので、これはこれでイヤじゃない仕事ですけどね。b(^w^)

Img_2491

2018-01-14

寒すぎて寒すぎて

農作業はほとんどお休み状態で日々が過ぎています。
1度だけブロッコリーを収穫・出荷しました。

Img_2099



高値での取引でありがたいのですが、
量は少ないので収益が極端にあがるわけでもありません。
私はそれで栽培面積を減らして、経費削減し収益アップを狙っていましたが、
この寒さでは人間の浅知恵など役に立たないようです。(- . -;;)

Img_2101



白菜はやはり大きくなりません。
なんだか緑色のバラの花みたいですが、このままでは中途半端、売り物になりません。(ToT)
ブロッコリーも次に控えている畑の成長が思わしくなく、
収穫出荷はまだまだ時間がかかりそうです。


おまけにさらなる自然の強襲、野ねずみがブロッコリーを食いあらしていて、
そんな対策にも労を割いている現状です。

Img_2100



それでも、私には陶芸の仕事もありますのでそちらをすすめています。
今年もまた保育園で卒園児たちと陶芸体験をさせてもらえることになりました。
もう10年以上になり、本当にありがたく嬉しい機会をいただいています。m(_ _)m

Img_2106



息子も無事に4歳を迎えられ、家族みんなでお祝いしました。(^^)
「パパ隊員、しゅつどーだ!」「パパおばけをやっつけるど、キ〜ックっっ!!」などと
すっかりパパは遊具玩具状態ではありますが、
これも父親になれたことのシアワセの一部ですね。b(^^)

Img_2128

Img_2122

それから、趣味の方も農業作業ができないんじゃ仕方ない、
コレ幸いとすすめております。
音楽練習や作成を有意義かつスムーズにできるようにさらに部屋を整理整頓。

Img_2118

この1年もまた楽しみなことだらけですでに始まっております(^^)

2018-01-01

謹賀新年&寒中お見舞い申し上げます

2018_sg_for_web

2018年明けましておめでとうございます(^0^)
なかなか更新ができずにいるブログですが、今年もできるだけ情報発信していきたいです。

「美味しい」と「楽しい」がSage Gardenの信条ですから、
自分自身がそういう人間になれるように今年も
たくさんの方に助けられ、支えられて生きていこうと思います。

【農業スケジュール】としては、
6月上旬(6/10前後)から6月いっぱいで
とうもろこし(Siky No.19と味来)を直接販売する予定です。

もう2月下旬には種まきですから、6月収穫出荷なんてすぐですよ。b(^0^)
お忘れにならないように、すぐカレンダーに赤丸チェックしてください。(^w^)

【陶芸スケジュール】
保育園の卒園児といっしょに体験教室 全3回。
カップと自分たちの顔プレートを作成予定です。

今年こそは自分の新作(マグカップとビアカップ予定)を仕上げたいです。
こちらも自宅・工房で販売予定でいます。お楽しみにb(^.^)


【音楽スケジュール】
8月上旬には夏祭りですから、そこでのバンド演奏予定。
今年はアンプラグドな楽曲で、との個人的思いもあります。

他の発表の機会もあればいいと願っているので、
日々の練習と創作は怠らないようにしないと。(^w^)

Img_2072

平成30年の本年もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

最近の写真

  • 230610_cornfield
  • 230610corn_open
  • D7487eab84564aabb13d8e9e6196131d
  • 230605cornfield
  • 230605cornfield2
  • Img_6560
  • Img_6558
  • Img_6539
  • Img_6536
  • Img_6535
  • 26c3dffb02bf472e8feb967a94a3b301
  • 66afb4829cc042c7a8e0e5bc80571c9a