2015-02-02

そうだよ、オレは農家だった

日曜日に世界遺産である「弥平旧宅」北側にある『おもてなし広場』にて「ロマネスコ(スパイラル)」を数個販売しました。
寒くてちっとも大きくならず、やっと収穫できたのです。

20150201_sages_romanesco

20150201_omotenashi_park_at_shimamu

おもてなし広場は『島村 蚕のふるさと会』という地元の有志で結成した組織です。
世界遺産登録に向けて行政の協力を受けて大成功した世界遺産フェスタ以降、
住民主導で運営している組織です。世界遺産の決定した地域では、こうした住民が自主的な意思をもって組織活動しているのは群馬県の伊勢崎市しかないと聞き及んでおります(2015年1月31日現在)

20150201_omotenashi01



一部の理解を得られていず、苦戦しているところもありますが地元境島村としては、地域住民が日本中・世界中からいらしたお客さまへ心ばかりのもてなしができたらと願って活動を続けています。
趣旨に賛同し応援してくれる方々がこれからも増えていってくれることを信じてがんばっています。

20150201_omotenashi02

20150201_omotenashi03


4月をめどにホームページ開設を予定しています(えぇ、ぼくSageGardenが制作に携わる予定ですから、過剰なご期待無きように(^^;;)

そして、契約栽培の白菜出荷がはじまりました。
といっても、定植の半分以上を専門の切り屋さんにおまかせしたのでとても楽な気持ちでいます。(^^;)
こちらとしては縛っていた紐をはずしてしまう作業をしなければならず、寒風吹きすさぶなか、がんばってきました。それでも15時であがって今、パソコン前です(^^;;)


20150202_hakusai_cutmen

切り屋さんたちは若くて、しっかり働いてくれています。
昨年まで収穫作業がけっこうストレス(心身ともに)けれど、今年はそんなことにはならないので、その他の陶芸作業などもすすめられそうですb(^^)

20150202_hasakui_cutmen2

2014-11-30

ブロッコリーを採って、採り終えて

20141102_buro_at_omotenasikai

10月26日(日)から収穫を開始してまして、11月28日(金)でひとまず完了。
途中までかなり良いものが採れていて大好評でした(^^)
地元、世界遺産の村で発足した「島村蚕のふるさと会」で直売をさせてもらいました。

田島弥平旧宅の北側、『おもてなし広場』にてテントを設営しての販売ですが、たくさんのお客さまにいらしていただいており、感謝してます。

会の役員もしている僕ですが、いずれそちらのHPやブログなど作成する予定です。
果たしてできるのだろうか…(-.-;;)妻や娘にも協力してもらわないとナァ

20141102_omotenasidokoro

20141109_sangyousai

11月9日(日)境産業祭に参加して、今年も焼きまんじゅうを無料配布。
今年はブロッコリーとキャベツの販売1個¥100もやってみたところ、午前中で完売です(TvT)/ あいにくの雨模様でしたが,関係各位に感謝いたしますm(_ _)m

20141115_imonikai

11月15日(土)は村の芋煮会。親和会なる会での秋のお楽しみです。
娘と息子も参加して,うれしい秋の一日になりました。
ビールが久しぶりにたくさん呑めて農作業のストレス発散になりました(^^;)

20141116_buro_at_shige1

で、中旬を過ぎる頃からブロッコリーの生育が止まらず順調に肥大化。

20141110_buro_at_tsune

採っても採って追いつけません…品質も悪くなり予定していた量が出荷できず,市場は安値で苦しい11月です…(T .T)

20141117wedding_anniversarygifts

それでも11月11日(火)結婚8年目をスタートすることが出来ました。妻へのギフトというか記念品を購入し続けて数年。(プリムフラワーは去年のプレゼント)
今年はクリスマスまで使えるグッズ。b(^^)
雑貨屋さんが僕は大好きなのです。お金さえあればぼくは雑貨を買ってすぐに消費を伸ばしますよ(^^;)

20141121_house_making

雪害で倒壊したハウスの再建作業もお手伝いに2日ほど。
大した手伝いが出来ていないで申し訳ないのですが,担当してくれている青年部員にはご苦労様を伝えたいm(_ _)m

20141128_comic_drow

20141128_meyou_drow

娘のまんがにパパがペン入れ。かなりパパが夢中。Gペンをうまく描けるようになってやる!

娘が好きなキャラクターを独りで上手に描けるようになっていて,親バカですが喜んでいます(^^)

20141128_standing_boy

息子も10ヶ月過ぎました。つかまり歩きでママをお手伝い?!
元気に大きくなっていって欲しいです(^^)








2014-10-09

実りの秋を東へ西へ

台風18号がくる前にブロッコリーの防除を済ませ、
白菜の中耕なども終えましたが、フォークリフトを車庫にはまりこませ、
JA青年部の大雪被害の復興応援イベントでブージーズ(マナブとセージのギターユニット)として4曲演奏させていただきました。

20140929_buro_boujo_at_akino

20141007_hakusai_at_charch

20141007_salvage_folk_rift

20141003_boogees_at_ja

明けて翌日は娘の保育園での運動会。
今年はさらに成長して、がんばった姿をみせてくれました。
パパも他のお父さん達といっしょにマラソンに出場しましたが、
見事にビリでした(^^;) 走るのが遅いのは、似なくていいんだけどね。

そして、午後には地元の運動会「住民レクレーション」の準備。
ですが、ここで台風18号。確実にやってくることが判明。
賢明なる実行委員会の役員は、「前日の中止」を決定!

おかげで昼間は読書(まんがと小説)を久しぶりにゆっくりできました。
最近、西尾維新先生の戯言シリーズにはまっています(今頃、というか物語シリーズからもどっています)
まんがは古屋兎丸先生の旧作「マリィの奏でる音楽(上・下)」を古本屋さんでやっと見つけて、物語を堪能。「幻覚ピカソ」(全3巻)もちょっと前に読みました。


さて、ブロッコリーの花蕾が見えてきましたので、こちらも収穫の準備です。
白菜の防除やその他の農作業もまだまだ残っています。

20141007_buro_karai


が、明日は家族で旅行にいってまいります(^^)
忙しいけど、あれもこれもと出来ておりますからシアワセでございますm(_ _)m


2014-08-21

いろいろまとめてお届けします(^^;)

7月はついに一回も更新が出来ませんでした。そして、8月もじきに終わってしまいます…忙しかったというか、日々の仕事や生活で疲れちゃうとPC作業はどうしても億劫になってしまいます。途中で体調を崩しかけましたが、ほぼ元気に日々暮らせています。

現在、ブロッコリーの定植準備中。
日照不足を心配した時期もありましたが、
苗も順調に成育中。心配は天気の急変、雨が続くと畑に入れなくなっちゃうので何とかなって欲しいと祈っております。

20140820_buro_nae01

20140807seedtime01

タネをまいたり、畑に肥料をまき、トラクターでの耕耘作業の日々でした。

合間を見て、物置の二階、我が秘密基地をさらに整理整頓。
余分なモノを捨ててさらに音楽室部分も広くしました。b(^^)
あとはそんなことをやっている暇を捻出することが大事なんです。
が、子どもとの時間も大切なのでそこらへんもうまくやりたいですね。

20140809_takoyaki_at_home

20140814_mceramic

たこ焼き器が付いたホットプレートを購入したので、たこ焼きパーティー(^^;)
陶器づくりに初挑戦の娘。パパが口を出しすぎてこのあと、ちょっとへそを曲げてしまいました…(- . -;)

20140802_mikoshi

みこしもあとで足(ふくろはぎ)に数日、筋肉痛が…orz
そして、今年もバンドで演奏!

20140802_stonenuts

今年はボーカルもはいりました(^^)
暑かったし、人前でやるのは緊張するけどやはり、楽しい時間でした。

20140713_rokusaiichi01

7月12日(土)境赤レンガ倉庫前にて六歳市(ろくさいいち)が開催され、
そこでとうもろこしの直売をさせていただきました。
あいにくの雨模様でお客さんも大変だったと思いますが、
SageGardenとうもろこしは完売で好評を博しました。
ありがとうございますm(_ _)m

20140713_rokusaiichi02

7月18日からJAさかい青年部の有志で、パイプハウス再建のためのチームをつくり活動をはじめています。

初日は講習会をかねてはじめましたが、途中、雨で中断したり、
ぼくも午前中しか出られなかったりでみんなに迷惑をかけてしまいました。

ひとつめの依頼は完了し、現在は次へすすんでいます。

20140718_bild_house02

しかし、みんながいつも手伝えるわけでもなく、忙しい中で時間を作って、
少しでも早く雪で倒壊したハウスの再建をしようとがんばっています。
青年部の仲間に限らず、たくさんの方からご協力をお願いしたいですm(_ _)m

7月14日でとうもろこし出荷を終えましたが、
そのあとの片付けと草退治が思った以上に大変な日々でした。
だから、更新できなかったのであります <(>.<)

暑さもあったり、夕立の雨もあり、固い土もあり、
はかどらないことこの上なく、焦らないように考えながらも
「これがスムーズに終われば、他にあれこれ出来るなぁ」と
いろいろ今後のことを考える日々でもありました。

これ以上、栽培面積を増やすつもりはないので、品質向上のために
時間短縮できるところはなるべく無駄を省きたいと考えております。
ただし、天気頼みなところもありますから、
すべて人間の思うままにはいかないことも忘れちゃいけないのが「農業」です。

20140722_kusa_taiji

20140729_trocter_at_work

20140731_trush_world

そして、こちらの管理が行き届かないとすぐにゴミを投棄されてしまいます…
となりの国の食に関するモラルも心配ですが、自分たちの国のその国民によって
農地が汚されていると思うと本当に情けないやら悲しいやら。

安全で安心できる食べものが手に入ることを求めるばかりでなく、
そのためにしなければならないことがたくさんあるんだと考えて行動して欲しいです。

20140730_he_is_coming

息子も生後6ヶ月をすぎ、ハイハイができるようになってきました。
部屋中はいずり回り、大冒険です。(^^;)

しかし、誤飲しないように床や手の届くところに小さなモノは置けません!

成長も楽しみだけど、生活に少し緊張感が必要にもなりますね。

お姉ちゃんの方は「あかちゃんに戻りたい」などと甘えることもありますが、
やはり、保育園の年長組なんだなぁと思うことがしばしばです。

20140721_rego_with_m

20140719_bdama_corster

20140712_drowing_with_m

いっしょに遊べる時間は限られているのでしょうから、
親としても後悔しないように日々を過ごしたいです。


2014-06-28

世界の島村〜かわらぬ日常

22日(日)はあいにくの雨模様。
それでも朝4時に起きてとうもろこしの収穫です。
しかし、量が少なくそこから箱詰めしていくとSilky No.19品質はいくつもつくれないことが判明。
それでもイベントは待ってくれません。
つくれるだけをつくって、朝飯もそこそこに会場入り。
「セージくん、お客さんがもうきてるよ」と準備中の先輩に言われおどろく。

テント内のセッティング中からトウモロコシ目当てのお客さまがいらして、急遽整理券を配ることにしましたが、結局10時のイベント開始から約10分ほどで完売。
2本入りもSage Garden通常レベルものもすぐに売れてしまいました。
ありがたいことですm(_ _)m

イベントにもたくさんのお客さんがいらしてくれて感謝しています。
そして、伊勢崎市「農&食」戦略会議の会長をはじめ、多くの会員がお手伝いにきてくれて、とても心強くうれしかったです。
今後はこの会のメンバーの野菜や加工品が伊勢崎市のブランド商品になっていくはずです。ぼくもさらなる精進を続けます。

20140622_world_heritage_festa

21日(土)の夕方5時頃に世界遺産の正式決定がされましたが、
富岡製糸場だけが遺産でなく、絹産業の関連遺産のひとつである
「田島弥平旧宅」がぼくらが住む
境島村にあるわけです。(^^)

20140621_at_kouminkan

地元の公民館で決定の瞬間を村の皆さんと一緒によろこびました。
プロジェクターと音響の設定をしたのですが、大画面にできてホントによかったです。
最初はブラウン管!!のテレビ(24型くらい?)で観るって言ってたんで心配になっちゃいましたよ。(^^;;)
裏方仕事の喜びを感じています。

20140621_brandcorn_on_joumou

上毛新聞さんの社会面でもトウモロコシのことを取り上げていただいたおかげで世界遺産フェスタの盛況につながったと喜び、感謝しています(^^)
お問い合わせもすぐにあり、対応がスムーズでなく申し訳なかったです。さらには

FMぐんまで野菜ソムリエの竹下裕理さんにご紹介いただきました。
ありがとうございます。m(_ _)m
ブログにもぼさぼさの髪の毛で写真載せてもらいました。(^^;)
髪の毛、切る時間があったらよかったんですけどねぇ…
ラジオを聴いたというお客さまがわざわざ遠くからいらしていただけました。
さらなる高品質をめざしますが、プレッシャーも増えますね…(^^;)>


20140626_sages_corns

20140627_camera

そんな疲れたわたしを癒してくれるのは娘と息子のかわいい笑顔。
「カメラ、撮りたい!」とおねえちゃんが弟をモデルにしています。

20140623mosquito_net

田舎で雑草も豊富なため、蚊がいます…なんでかたくさんいます。
赤ん坊の息子が蚊に喰われてかわいそうなので、蚊帳をつりました。
とりあえず、少し安眠を取りもどしています。

20140626_corn_farm

収穫も予定の半分の畑を過ぎました。
あとは露地ものが始まります。
そのまえに数日は収穫出荷を休み、防除やその他の作業をすすめています。
早く終わって家族旅行に安心していきたいなぁ。

2014-06-18

とうもろこしな毎日

20140615_corn_morning01

父に手伝ってもらいながら、今年もとうもろこしの収穫・出荷の日々がやって参りました。今年ももちろん直売をやります。

さらに来る6月22日(日)10:00〜15:00
伊勢崎市境島村 蚕のふるさと公園 付近にて
世界遺産フェスタ!というイベントでとうもろこしの販売いたします!!

前日、21日には世界遺産への正式な登録の発表が成されると思います。
群馬県内4カ所の施設でそれぞれお祝いの催しがおこなわれることでしょうが、
お時間のある方はぜひ島村「田島弥平旧宅」へ足をお運びください(^^)

20140611_corn_at_yama

20140611_working_space

20140616_rinyuusyoku

あ、生後5ヶ月を過ぎ、息子も離乳食がはじまりました。
よだれがすごい!(^^;)

2014-06-03

慌ててないか、いや、それほどでも…

約1ヶ月のご無沙汰でしたm(_ _)m
今月はいよいよとうもろこしの収穫です!
もちろん、直売やらせていただきます。今までよりもさらに美味しく育っている、
と畑を見ていて実感しています。どうぞお楽しみお待ちください。
毎年のお客さまには申し訳ありませんが、若干、値上げを予定しております…m(_ _)m増税のせいだったり、新たな計画のためであったりするのですが、金額が設定されればきちんとお知らせいたします。品質は今まで以上をお約束いたします(^^)

20140531_birds_difense

そして、毎年害獣(カラスやタヌキ)による被害があとを絶たないので、今年はさらに防衛策をこうじました。防鳥糸はいつもどおりですが、防獣ネットを農地の周囲に張りめぐらしてみました。捕獲の檻も役所から貸与しております。

20140531_animal_difense

5月もいろいろありました。
地元の耕作放棄地を解消する組織に所属しているので、1日だけですがその作業のお手伝い。
こんな大きな樹になってしまうほど放っておく状況って…(- .- ;)
地域のこれからを安全に快適にしていくためには、まだまだ努力が必要です。

20140516_fukousaku2

20140516_fukousaku3

5月18日(日)には恒例の『島村 渡船フェスタ』が開催。
いつもどおり「かき氷』と「ヨーヨー釣り」で出店のしまむら青壮年部です(^^)
好天に恵まれ、売れ行き大好評で、慰労会もみな笑顔でした。

20140518

20140518_2

とうもろこしの準備を進めつつ、育苗ハウスの解体も結局、自力でやってしまいました。うちのは1棟だけで本当に軽傷です。が、独りで片付けるのはけっこう疲れました。(^^;)
片付け作業がけっこう好きですね。汚かったり、散らかっているものがきれいになっていくのはとても気分がよくなります。b(^^)

20140531_before_house

20140531_house_kaitai

庭の植木を両親が切ったまではよかったのですが、そのまま積みっぱなし…
あいている畑に深い穴を掘り、そこに埋めました。
少なそうに見えてありますよ、植木。枝を細かくしても深い穴を3つほど掘りました。
そんなに庭に植木があるのも今後、問題になってきそうです。(- . -;;)
少しずつ暮らしやすくしなくちゃなぁ。

20140523_dig01

20140524_dont_leave_the_door_open

20140602_at_the_door

営農組合が使っているトラクター車庫に「開放厳禁」とペイント。
自宅の作業場の前に「Sage Garden」とペイント。
頼まれていたり、自分でいつかやろうと思っていたことを少しずつ消化中。
なんてこと無いけど、これでまた少し何かが良い方へ進む気がしている。

20140602_hakusai_maruchi_finish


遅れに遅れていた白菜のマルチ片付けもやぁっと完了。
もう、つぎの白菜の準備もはじまってるんですけどね。
1年が早い。ほんとに、慌てたくはないけど、やることは無くならないですね。

仕事ばっかりじゃつまらなくなっちゃうので、バンドの機材も安く購入。
これで今年の夏祭りはさらによい音で聴いてもらえそうです。
演奏技術の向上も怠らないようにしないと。(^^;)

20140522_mixer

子供達とも遊んでいます。
娘とは紙粘土でお菓子づくり。

20140526_kaminendo_paint

20140602_meyou_in_kitchen

20140601_meyouchocola

それから、お人形のおうちの中に入りたいというので写真でかなえることにしました。
加工技術が雑なのはご勘弁ください。
PCデスクのすぐ隣に座って、「まだ〜?まだできないの〜?」としきりに言うものですから…(^^;)

息子とは握手。あと、寝ころがってるところへタオルをさげて掴むのを待つ、「息子釣り」など(^^)。寝返りがうてるようになってきて、成長を感じています。

20140528_hand_in_hand


2014-05-09

おそらく、おそろしくおめでたい

無事に45歳の誕生日を迎えられました。
しかし、農業の疲労から歯の神経がちょっと痛い…(無事ではないのか?)
それ以外はとても元気です(^^)

黄金週間G.Wはほとんど、自宅で農作業です。
おかげでとうもろこし達はすこぶる元気な様子。
畑のコンディションも今までになく良い状態ですb(^^)
きっとたくさんの方に美味しく召し上がっていただきたいとモロコシ達も願っています。
収穫は来月6月中旬〜7月中旬までを予定。
遅れませぬようにご注文、お忘れ無く! 

20140502_kataduke_at_yama01

20140503_kataduke_at_yama

画像はないのですが、5月3日にバンド練習もしました。
今年はVo.とKb.のメンバーも新加入して、地元の夏祭りを盛り上げていきたいです。
しかし、楽しい。バンドでギター弾いてるときがかなりシアワセです。
まぁ、練習はまだまだ必要なんですが、音楽のない生活は味気ないですね。
娘や息子ともいつか一緒に演奏できたら楽しいだろうなぁ〜と
そんなことを楽しみにしながらまた農業に陶芸にがんばっていきます。

20140506_soupapa


それから群馬県の世界遺産推薦が決まり、うれしい限りです。
富岡製糸場もすばらしいのですが、絹産業遺産のひとつである、
養蚕家屋のタイプ0:清涼育の基本形、「田島弥平旧宅」は私が住む村、
伊勢崎市境島村にありますので、ぜひ一度ごらんになってください。

6月22日には正式な世界遺産登録の決定がなされるはずです。
お祝いのイベントに参加するつもりでいますので
そちらもお楽しみにしていてください。(^^)/

2014-04-21

育てる日々は我が身も育つ

相変わらず日々を慌ただしく過ごしております。
整体や妻の食事のおかげで元気に暮らせています。
なんだか最近は酒を呑んでも悪酔いしなくて、宿酔いもほとんどありません。
僕の最大の敵はやはりストレスですから、ムリせず良い調子を守っていきたいです。

20140409_maruchi_kataduke

とうもろこし味来の定植の合間を縫って、やっと白菜のマルチシート片付けがはじめられました。
営農組合から今年もトラクター用の深耕爪を借りられまして、振動をかけながら進むとあらっ?すごい。とても楽にシートの土が落ちて、はかどります。
まぁ、耕耘中の振動が大きいので乗ってるだけなのに疲れますが(^^;)

20140406_maruchi_kataduke

20140419_mirai_hasyu_last

味来の播種も最終を済ませました。今年はちょっと遅いかな。
1番目に植えたものは、もうじき被覆ビニールを剥がさねばならないほど順調に生育しています。(^^)

20140419_mirai_at_yama

20140414_mirai_tunnel

娘と一緒に畑の見廻りなどもしました。
一生懸命に石を集めています。
家にもどって、きれいに洗いました。
「ぱぱのえのぐで絵をかくの。まえにやったでしょ?わすれちゃった?」
いえ、きちんと覚えてますよ。(^^;)
でも、このあときみが絵を描くのを忘れちゃってそのまま乾かしてあるんだよね、石。

20140419_stonem01

20140419_stonem02

息子もすくすく育っております。
家族にいつもいろいろ助けてもらっています。
地域の人にも「男の子、おめでとう!」と言っていただけてます。
本当にありがたいです。m(_ _)m

20140408_sout




2014-04-04

いやぁ、働いた働いたぁ

大雪の被害の爪痕は未だ深く残っております北関東です。
改めて被災された農家の皆さん、お見舞い申し上げます。
なにもできないのが申し訳ないですが、自分の農業を懸命にやっております。
自分だけ儲けられればイイや、的な発想が何よりも嫌いなのですが
きちんと自分が働いて、それから自分が仲間や苦戦している人の
どんな役に立てるか、考えて実行していきたいとも願っていますm(_ _)m

20140315_hakusai2

白菜の収穫・出荷は無事に終わり、支払いもなんとか済みました。
お金が手元にあまり残った感じはありませんが、即時喰っていけないほどではないし、
次のとうもろこし作業が忙しく始めていたので、くよくよしている暇もありませんでした。

20140302_mirai_tane01

 

20140315_mirai_nae

20140323_mirai_marchi

20140328_mirai_teisyoku1

20140401_mirai_at_yama

20140401_mirai_in_tunnel





20140312_ceramic_with_hoikuenji

保育園卒園児との陶芸教室も無事に完了し、
卒園式・進級式にも出席いたしました。娘も無事に年長組に進級できそうです(^^;)

20140327_enji_face_plates

20140327_meyou_shinkyu

息子も順調に大きくなっております。
髪の毛が生えそろわないとなんだか「おっさん」のような顔にみえますね(^^;;)
姉弟も今は仲良しです。これからもずっと仲良しでいてくれるといいんですけど。

20140308_my_son

Memeyouso

20140303_sisterbrother

最近の写真

  • 230610_cornfield
  • 230610corn_open
  • D7487eab84564aabb13d8e9e6196131d
  • 230605cornfield
  • 230605cornfield2
  • Img_6560
  • Img_6558
  • Img_6539
  • Img_6536
  • Img_6535
  • 26c3dffb02bf472e8feb967a94a3b301
  • 66afb4829cc042c7a8e0e5bc80571c9a