お盆〜播種〜定植
近況から。
白菜の定植が順調に進んでいます。
日本中が自然災害にやられておりますが、ありがたいことに
わたしのところではそれほどでもない日々でこられています。
(いつ、我が身に災難がこないとも限らないのですが…)
農作業や子育て、趣味もそこそこに毎日を過ごしていけることのシアワセを
改めて感じております。
災害にあわれた皆さんが少しでも早く改善解消されるように祈ると共に
自分に出来る助力を微力ながら考えています。
ブロッコリーも白菜も作付面積をサイズダウンして、自分の最善が尽くせるようにしたつもりなのですが、ですが、やはり天候は絶えず不順に推移し、ぼくの不純な金銭欲をいましめてもいるように予定どおりには進ませてくれません。(- . -;;)
考え方を変えれば、ちょうど疲れた身体を休めるための時間をとらせてもらっているようなものなので実はこれはとてつもなく天から応援してもらっているようなものかもしれません。(^^;)
さて、前回のブログがお盆前でしたので、そのあとの記録(ログ)を残しておこうと思います。
1ヶ月以上前になるとホントに忘れちゃっているというか気にしなくなっちゃっているので、
短いスパンで思い返して、なんかしら自分の役に立つような「気付き」があるといいなぁとも思っています。(欲張りなもので)
お盆中は妻と子どもたちが近くに住む実家へ帰省していたので、独り暮らし状態で
夜は読書と映画鑑賞を集中して出来たのが嬉しかったですね。(^^)
7本ほどamazonプライムビデオで見そびれていた古い洋画を観られました。
お盆中には子どもたちと花火で遊んだり、自分の趣味も楽しめました。
箱に入れっぱなしだったフィギュアたちをクリアケースに飾り直し、ホビールームの居心地をさらに向上していました。
お盆が過ぎて、農作業がちょっと忙しくなってきます。
ブロッコリーの播種(たねまき)〜育苗。
ブロ・白菜圃場の準備で雑草退治〜施肥(肥料散布)、
トラクター耕耘、新たに購入したプラソイラ爪で畑の硬盤破砕。
長年の栽培で地面の中で硬質化した土質部分をくだいてあげると
雨降り後の水はけが良くなりますし、作物の根っこの張り方が良くなり美味しい野菜が育ちます。
8月末から9月上旬に白菜の播種をはじめています。
その後は育苗しながら、圃場の準備。
合間には漫画と小説の読書。ホントに本を読むのが好きなんだなぁと我ながら思います。
上の娘が小さい頃、読みたくてもとてもそんな時間がとれなかった数年間を取り返している感じです。
面白いもので下の息子は手がかからないというか、上の子で慣れたこともあるのでしょうが、
好きな本を読む時間が捻出できるようになっています。添い寝しないと寝なかった娘と違い、息子は絵本を読むとさっさと独りで寝ちゃってくれるのもありがたいのです。b(^w^)
9月中旬、ブロッコリー定植。
20a程度のささやかなものですが、3回くらいに分けて植えて、疲労を軽減。
そのはずが、
娘が絵を描くのにスクリーントーンをもっと使いたいと言い出し、それを買うため
学校帰りに画材取扱店に連れて行く約束をしちゃったので、
大慌てで作業を終わらせた日もありました。甘い父親ですが、一生懸命好きなことに打ち込んでいる子どもを応援してくれたのは、僕の両親も同じなので自分もそれをならっていこうとは常々思っているのです。あぁ、自分の親も甘かったんだなぁと思いますけどね。(^^;;)
9月のお彼岸頃に植えると大きくて美味しい白菜に育つ、ということでほぼ予定どおりに作業をはじめました。
が、準備万端整った圃場に早めにマルチシートを敷いておこうとしたら、そのマルチがうまく敷けない?!途中で破れてしまったり、ピンとしっかり張れていないので、手直しで無駄な時間がかかります。
結局、そのマルチシートの不良ということで10本以上交換してもらうのですが、
そのへんが「禍福はあざなえる縄のごとし」
この体験は考えようによってはかえって良かったのかとも思う次第。
思いどおりに敷けないながらもマルチを早めに準備した畑には,その後雨が降り、定植用の穴があいているものだったので、中の土が硬くなって定植のお手伝いさんたちが植えるのに苦労してしまいました。で、作戦変更。定植のお手伝いさんたちが楽に作業できるように当日少し前からマルチ敷設をはじめると、「あぁ、なんと言うことでしょう!」
敷いているぼくの方が追いつかれてしまうほど定植がはかどるではないですか!
穴が空いていない「穴無し」マルチなら先に敷いておいてもある程度よいのでしょうが、
気持ちがせいていた僕は「穴あり」マルチを先行し作業を遅らせていたというわけです。
さて、120a弱の予定圃場に75aほど定植完了し、雨降り〜圃場の乾き待ちなんですから、
今までで最高の出来できています。余裕もちすぎるとまた転けそうなので、慎重さを失わず、いけるときにはガッ!とやりきってしまおうと考えてます。
植えておしまいじゃないけど、まずひと段階すすまなくちゃ。
では、また次の更新まで。
コメント