2017-03-13

1月のまとめ

Img_3687

今年は寒さでブロッコリーが大きく育たず、高値取引ながらも仕事が進みませんでした。1月4日から仕事始めましたが、すごい強風です。(T.T)
Img_3790

1月中も数えるほどしか収穫できませんでした。
でも、寒いので良い品物に育っていましたね。
ずっしりと重くて、茎まで甘い。(^^)b
毎年たくさんのご注文いただいている東京の先輩にも
とても喜んでいただけて、自信作がお届けできて良かったです。

Img_3706

そして、今年も地元の保育園で卒園児童との陶芸体験教室。
12名といつもより多かったですが、みんなイイ子で話をきいてくれました。
娘もお世話になったし、息子も現在登園中なので、どの子とも顔見知りというのも強みでしたね。b(^^)
こどもたちが陶芸を楽しんでくれているので、ぼくもとても楽しかったです。
このあと、みんなの作品の仕上げが大変なんですけどね。(^^;;)

Img_3707

Img_3786

1月中に2回作陶です。
1回目はカップを大小1つずつ。
2回目は月末でしたが、自分の顔をつくりました。
もう10年以上続いていますが、本当にみんな「いい顔」をつくっています。(^o^)
「どうやって持てばいいんだ?!」とちょっと悩ましいほど独創的なつくりもありますが。(^w^)

 

Img_3721

1月15日には雪が降りました。娘と息子は大喜びですが、この時期の雪には良い思い出がない(ハウスがつぶれたりとか)ので、ちょっと心配になります。(- . -;)
収穫を直前に控えていた白菜のことも頭をよぎりました。
なんとか大事には至らずすぐ溶けましたけど。

Img_3722

Img_3751

契約栽培の白菜は19日から入ってくれました。
そのまえに自分たちで縛った紐をはずしておかなくてはいけません。
これもけっこうな労働ですが、切って箱詰めして出荷してもらえることを考えると
本当に助かりました。さらに、切り屋さんから「すごい良いモノできてますよ!」と誉めていただき、とても嬉しかったです。(※^^※)
来年も誰からも評価されるような野菜を栽培していきたいと改めて思いました。
誉めてもらえると励みになりますね。
ぼくも他の人をどんどん誉めよう。(^w^)

Img_3778

Img_3710

息子も無事に3歳を迎えました。
自動車や工事車両が大好きです。
近所のおともだちから電動バイクを頂戴し、これもものすごく気に入って乗っています。乗れる自動車のおもちゃ、3台所有ってどんだけバブリーなんだ。(- w-)

Img_3748

Img_3742

そして、もちろん自分の時間も大事にしております。
そっちばっかりじゃないのか?と突っ込まれそうですが、
そういう風になるように生きてきましたので、コレでイイのです。(^w^)

Img_3777

バンド仲間と最初のセッション。
夏祭りの準備というか今年の曲は何にしようとか話しはじめています。
練習して、みんなで合わせて、夏祭りで地域の皆さんの前で演奏できるって
すごいシアワセです。

Img_3757

それから物置2階のホビールームもどんどん充実。
ため込むばかりでなく、捨てるものは捨てまして、おかげですっきり。
え?まだゴチャゴチャ?
あぁ、ぼくの頭の中、そのミニチュアですね、この部屋は。(^w^)

Img_3760


2016-04-14

桜はすでに散り、こいのぼりが泳ぐ

とうもろこしの準備と子育ての日々です。
もちろん、自分の好きなこともちゃっかりやっています(^w^)

20160317_maruching_at_yama

マルチシートを敷設して、移植器で育苗した苗を定植していきます。
動力噴霧器でくみ上げた井戸水を散布してから、トンネルビニールで被覆します。
大風対策のためとらづなをかけることも忘れません。

Ca3i0971

Ca3i0973

Ca3i0993

Img_1854

予定している圃場の半分以上は定植が済んでいます。
このあとは露地ものの予定だから、少し作業が楽になるかなぁ。
でも、最初に植えたモロコシのビニール片付けと防除や追肥中耕などが
控えていますから、暇にはならないんでしょうね(^^;)

Img_1862

我が母校、境島小学校が143年の歴史に幕を閉じました。
閉校式に出席しましたが、複雑な思いがあります。
娘が最後の入学生(そして、1人だけ)であります。
4月からは境小学校へ編入となり、スクールバスで登校しています。
たった1人だったのが、2年生になったら2クラス40人近い同級生が
いっぺんに出来たので、うれしいやら驚きやらとまどいも感じていることでしょう。

まだまだ大人も子ども学びの日々が続きます。

Img_1865

保育園の卒園式も無事に済みました。
今年の卒園児達にも陶芸と触れ合ってもらえてとてもうれしかったです。

Img_1872

自分の顔を粘土で創りつづけていますが、最初に教えた子達がもう
高校生になっていると聴き、月日に早さに驚き、その子達とこれからも
地域の中で付き合っていけることを幸せに思えています。

ぼくは近所のおじさん達と運動会や夏祭りでなにげなく知り合っていたのが、
大人になりいつしか同種の仕事をして、さらにはいっしょに酒を呑めることがとてもうれしくいので、ぜひ自分の子達にもそうなって欲しいし、ぼくが知っている子達と
そんな関係を今後も築いていけたらここに暮らすことがさらに誇らしくなれます(※^^※)


Img_1897

息子を島小学校へ入学させてあげられなかったことが残念です。
世界遺産のある地域なのに、小学校はなくなり、新たに住宅を建てることも規制されたまま改善されず、下水道整備は行き届かないので合併処理槽を補助して設置を
勧めるまでにはなりましたが、諸問題はなかなかすっきりしません。

ぼくの子どもの頃から人口の少ない地域でしたが、さらに少子高齢化で
拍車がかかっています。改善の策を住民と行政と双方でもっともっと話し合わないと
群馬県のなかの世界に誇れる遺産を守り切れない恥ずかしい地域になってしまわないかととても危惧しています。(- . -;;)

ぼくも仲間と呑んでいろいろ話していますが、呑んであーだこーだ駄弁っただけでは
改善にはつながらないので、次は仲間と実践していけるようになりたいです。
さて、まずは呑む算段か。(^w^;)

Img_1905

息子が農業にかかわってくれることを願いつつ、この親のさらに上をゆけるように
育って欲しいです(歌って踊れる農家とか? 付加価値?(^w^)b

20160402_sou_at_yama

20160413_koinobori

Ca3i0006

2016-03-15

ざっくりまとめて

タイトルの割にはいつも長文な日記でお時間とらせて申し訳ないです(え?別にきちんと読んでないですか? ^w^;)


1ヶ月に1回の更新になってきちゃいましたね。
Facebookの方を頻繁に更新するようになってきちゃいましたので、
そちらも興味ある方はぜひお友達申請してみてください。
あ、基本的に存じ上げている方でよろしくお願いいたしますm(_ _)m

20160315fb_image

さて、農作業ですが白菜の片付けを終えて、とうもろこしの育苗準備〜播種。
順調に進んでおります。こちらが順調でも、天候がそうでないこともありますから、慌てず、しかし、好機は逃さず、よいとうもろこしづくりをしていきたいです。

20160213_after_hakusai_field


20160229_hakusai_maruch

10aだけはがして処理しなければいけないマルチを使用したので、
これの片付けが大変!
強風の天気だったので、3日くらいかけて終わらせました。(T. T)

20160223_after_hakusai01

20160223_after_hakusai02

それでもほか90マルチシートは使用後そのままトラクターで耕耘できちゃうものをつかっていました。これはホント便利ですけど、ロータリー(回転刃のところ)にからまるので最後の掃除がちょっと面倒。(- . -;)

でも、それもホームセンター(Kんず)で見つけた「泥土落とし鎌」が便利。
980円と安価ですが柄も長く、刃の形状も良くて掃除の効率が良かったですb(^^)

20160305_corn_hiryou

最初のとうもろこし予定圃場の元肥まきは済んでいます。
その他の準備も着々と進めていますが、時間はあるようでないですねぇ…

20160227_house04

20160227_house03

とうもろこしの苗作りにもひと工夫。
電熱線(電床線とも)という保温器具を購入。
夜間や悪天候時の育苗ハウス内の低温が心配でしたが、今年はこれで解決。
育苗マニュアル(JA榛沢)によりますと播種から3日程度で発芽させてあげると
良いとあります。今までは1週間程度かかっていたものがうちも3日で発芽しています。(^o^)

20年近くやってきてもまだまだ勉強が足りませんね。(遊んでばっかりだから)

20160228_corn_hasyu01

20160303_corn

20160306_meyoucorn

今年は娘も種まきのお手伝いをしてくれています(^^)
またたくさんの方に美味しく召し上がっていただけるように
がんばっていきますので、楽しみにしてお待ちください。
Sage GardenのシルキーNo.19(ナンバー・ナインティーン)と味来(みらい)
6月10日ころから7月10日頃までの直売を予定しています!

20160308_corn


子育てもふたりの子どもと楽しくできています。
ママも働きながら、がんばってくれています。

20160305_doramovie_program

20160306he_is_working

20160312_sitting_music

20160312_comic_with_meyou

子供達もマンガや音楽が大好きで毎日過ごしています。

パパの夏祭り準備もはじまっています(今年はできるのか?)

20160221stonenuts

20160222_record_player

レコードプレイヤーを購入したので、中学高校の頃のレコードを
また聴き直そうと思っていますが、時間が足りないですね〜(^^;)

20160227_celamics01

保育園卒園児童の陶芸教室(全3回)も無事完了し、
今度は卒園式までに本焼きやその他の準備をしなければなりません。

20160227_celamics02

早めに用意していけてるんですけど、
それでも余裕ありって感じではないですね、いつも。(^.^;;)
自分の作品づくりはあいかわらず進んでいません。
でも、今年はそろそろ創れそうな時間を作れそうb(^^;;)


20160228_chigirie

20160218_look_up_at_sky




2016-02-18

今年はいい調子で進んでます(^^)

1月の日記
息子も無事に2歳を迎えられました。
家族みんなに祝ってもらえてとても嬉しかったようです。

20160112_sous_birthday01

20160112_sous_birthday02

20160112_sous_birthday03

クリスマスプレゼントには赤い車をサンタさんからもらい、誕生日プレゼントには青い車です。(^^;)
おぉ、この歳で車を2台も所有とは。
どちらもとても気にいっていて、毎日乗っています。

20160117_hakusai_event02

1月17日(日)
農&食 戦略会議と伊勢崎市青年会議所の白菜 収穫体験のお手伝い。

20160117_hakusai_event01

渡部会長の「十兵衛」は大きくて甘くて最高の白菜なんですよ。
ぼくも白菜部会員なんですが、まだまだブランド品質の栽培が出来ていない状態。
先輩からいろいろアドバイスをいただいております。
参加したみなさんも楽しそうに過ごしていて、良い一日になりました(^^)

そして、
1月18日に雪が降りましたね

20160118_snow_day01

20160118_snow_day02

子供たちは嬉しそうですが、パパは大雪にならないかと心配でしたよ。
事前に直管パイプを購入し、長さをカット。
育苗ハウスの補強もしておきました。b(-.-)

20160116_pipe_cutting01

20160116_pipe_cutting02

雪の日は物置の二階で本棚をつくって、漫画本の整理です。
楽しいなぁ〜(^o^)

20160118_bookshelf0

20160118_bookshelf02

白菜収穫を予定していたんですが、切り屋さんも悪天候では仕事が始められず。
ブロッコリー収穫出荷をすすめていました。
雪で枝が折れてますが、なんとか採れました。
その後は成長が遅くなり、ちっとも大きくなりませんね...

20160120bro_after_snowing01

娘の通う島小学校でミュージカル体験【オズの魔法使い】があり、妻と祖父母と見に行きました。娘たち生徒と先生も最初と最後に歌って踊っての出演です(^o^)/
とてもいい体験ができましたね。

20160121_musical_at_school

恒例の保育園 卒園児童との陶芸教室が今年も始まりました。
もう10年以上になるんですよね。娘も息子もお世話になっている園だから、
通ってる子供たちとも顔見知りでとても楽しく作陶できます。(^^)

20160127_ceramic_at_mk01

20160127_enji_cups01

子供たちの作品を削って仕上げます。

20160127_enji_cups02


もうじき小学校が閉校になるので、その記念誌用の原稿も締め切りぎりぎりまでアーでもないこうでもないと書いてました。しかし、100年以上続く小学校がなくなるのは残念です...(- . -)

2月の日記
白菜の切り屋さんたちが来てくれました。
寒い中をがんばってくれて、8日間で105a収穫出荷。

20160131_hakusai_contena

事前に運び込まれたコンテナの量に「こんなに沢山採れるかな...?」と心配もありましたが、1日に650コンテナ(トラッック1台分)くらいずつ採ってくれてました。
本当に助かりましたよ(^o^) ありがたいですm(_ _ )m

20160203_after_haku_field

20160202_hakusai_rope_out02

20160202_hakusai_rope_out01

それでもこちらがなにもしないわけでもないんですよ(^^;)
切り屋さんたちがすぐに作業できるように、縛っていたひもを事前に外しておかなくちゃいけません。
父に協力してもらい、20aずつくらい、収穫出荷の進捗に合わせて外しておきました。

20160203_hakusai_03

さらに大量に出る出荷コンテナの置き場所を快く許可してくれたJA佐波伊勢崎の境営農センター長さんや地元営農組合の組合員さんたちにこの場をかりて、感謝申し上げます。ご協力いただき本当にありがとうございます。
人の縁は大事ですね。

20160203_hakusai_sunset

白菜収穫出荷が忙しくはないけれど、仕事がないわけでもなく、
管理不行き届きな畑をきれいにしたり、
ロマネスコを八百屋さんに買い上げてもらって、イベントでも販売いたしました。

20160206_at_yokoze

20160204_romanesco

20160214_event_at_smark02

20160214_event_at_smark01

2月14日(日)スマーク伊勢崎にて
農&食 戦略会議のお送りする伊勢崎ブランド
糖度13度のいちご「美麗みれい」がデビューです!!

ぼくもいただきましたが、本当に甘くて美味しいイチゴです。
ぜひみなさんもご賞味ください(^o^)/



20160206_trush_at_hiro

このブログでも何度も書いてますけど、畑にゴミを投げ捨てるのは犯罪ですよ。
食べるものをつくっているところへゴミ捨てできる人がたくさんいるということが
とても情けないと思います。
そういうモノと闘っていくのが農業でもある気がしてます。
20160211_tracter_at_kurita

20160207_cera_cup

時間を有効に使って作陶もしています。
卒園記念カップをひきました。

20160207_ceraclay_recircle

粘土のリサイクル。
無心でこねているとモヤモヤとしたものもなんだかスッキリしてきますね。

20160203_ehou_roll01

それから、ぼくを元気にしてくれるのは
家族です(※^^※)
恵方巻きを妻がつくってくれました。
福がうちにくるかな。
あぁ、もう来てるな(^^)

20160203_ehou_roll02

家族との楽しい食事は働く上で栄養以上のものを与えてくれます。

20160210_takoyaki_party

それに子供たちが笑顔でいてくれると本当にいいですよね。

20160211_with_ohinasama

20160130_meyou_ceracraft01

20160130_sous_favorite

20160216_play_guiter

それではこれからもがんばって楽しい毎日を過ごします(^o^)>


2015-04-08

とうもろこしと家族と

20150407welcomingceremony

娘の入学式が4月7日におこなわれました。今年もたった1人の入学生です。でも、お兄さんお姉さん達に仲良くしてもらえそうで,とてもうれしそうに今日、登校していきました。(^^)

20150406_new_en

息子も2月からお世話になっている保育園に,改めて入園式です。ちょっとフォーマルな格好をさせたらとてもかわいかったのですが、バタバタしていて写真を撮っていませんでした!!ネクタイ姿、お見せしたいです。(^^)

20150403_corn_corn_corn

1ヶ月以上更新があいてしまったのにはわけがあります。とうもろこしの定植作業に追われて過ごしておりました。予定の半分くらいが定植完了です。好天が長持ちして助かっていましたが、ここに来て雨が続いて,ちょっと苗の様子が心配になってもいます。
6月の収穫の時を楽しみにお待ちください。

20150401_corn

20150329_corn_in_tonnel

20150322_corn_working01

20150329_corn_sunset



2015-03-06

心配事は終わり、次へ・・・・・(3/7、出店告知あり)

青色申告と確定申告をe-Tax(電子申告)しているのですが、今年もなんとか無事に終わりホッと胸をなで下ろしています。(- . -;) 早めから準備していたんですけど、白菜の収穫が始まってしまうともう申告関係はストップでした。
来年こそ早めの申告を心がけたいです…(おぉ、鬼が笑っているだろうな)

20150302_shinkoku_image

画像はその申告の時のぼくの脳内イメージですね。b(^^;)
ゴチャゴチャですよ、それはもう。

20150303_enjicups

保育園児の陶器作品も素焼きが上がりまして,最後の教室で「絵付け」をしてもらいました。保育園の先生も児童達も集中して描いていました(^^)

20150304_enji_tougei

施釉も済んでおりますので今度は本焼き待ちです。
こちらはあまり心配してません(^^)

20150306_mirai_no_me

とうもろこしも順調に発芽しはじめました。
夜が寒いので、ハウス内のビニールトンネルの上に更にブルーシートと毛布を掛けて、寒さ対策しています。(さらにトンネル内には灯油ストーブが入れてあります)b(^^;)
夜間の冷え込みで苗の生育がうまくいかないことがあるので,気をつけています。

20150305_corn_cold_diffence

20150305_yammy

うちの息子も食欲旺盛で順調な成長のようです(^^)
今日は桐生が岡遊園地まで保育園の遠足で連れて行ってもらいました。
楽しくて疲れたんでしょうか、熟睡しています(^^)

・・・・・・・・・【告知します!】・・・・・・・

20150303_happy_lucky_pigs



明日、3月7日(土)伊勢崎市境島村・世界遺産の弥平旧宅の北側にある
『おもてなし広場』にて Sage Garden出店いたします。
開場時間は10:00~16:00までですが、商品なくなり次第、私は引き揚げてしまいますのでご了承ください。m(_ _)m

白菜とロマネスコ、それに陶器のぶた人形が焼けましたので、
それぞれ数に限りありながらもお持ちいたします。
世界遺産ご見学のついでに寄っていただけたらうれしいです。(^^)

20150201_omotenashi01

明日の広告POPなど鋭意制作中です。(^^)

20150306prepare_for_tomorrow

2015-02-27

あれもこれも〜欲張りな毎日〜

収穫出荷作業は無事に完了いたしました。
さらに農家の先輩から大型トラクターを貸していただき、半日ほどで60aの耕耘を完了。
いやぁ、助かったぁ〜(^^)
妻には「今年はずいぶん、楽したんじゃない?」とニヤニヤ顔で言われました。まぁこのあと支払いがあったりするとそんなに笑顔のままではいられないとは思いますが、(^^;)
それでも、心身ともに大したストレスもなく大きな仕事が完了したのは,自分の中でも自信につながりそうです。

20150220_hakusai_at_yama

20150222_mferguson01

大型特殊免許を取ってよかったなぁ〜(^^)
自分でも大きなトラクターが欲しくなってしまいましたが、まずは今の仕事をしっかりやっていくだけでしょうね。(^^;)キャビン付のトラクターがあれば,暑かろうが寒かろうが音楽聴きながら耕耘できます!
今はまだ大きな目標の一つにしておきましょう。(^^;;)

20150225_corn_seeds

とうもろこし味来とSilky No.19の準備も始まっています…今年も更に多くの方々に喜んでいただきたいので,努力したいです。
お願いなのですが、Sage Gardenではご注文はご予約優先です。
また、6月いっぱいの収穫出荷作業の予定です。数に限りがございます。
天候その他によって,予定の収穫量に満たない場合や品質に届かない場合もございます。ご了承の上で、自信作を召し上がっていただきたいですm(_ _)m

20150218_lucky_pigs

保育園児の作品づくりと平行して,自分の作品《販売用》Happy Lucky Pig 福豚を作陶できています。(焼成待ちです)
こちらもすべて手作りのため、数量限定です。(10数匹ずつしかできてませんね)
1匹・¥500です。あなたに豊かなシアワセがやってくるお手伝いをしてくれます(^^)

3月には島村 弥平旧宅前にあるテント店舗『おもてなし広場』にて販売予定です。
こちらもどうぞよろしく(^^) 

20150224_reading_at_morning

本が好きな姉と弟です(^^)
パパももっと読書がしたい!でも、以前のペース(年100冊)はムリでも、その半分の50冊は戻してきています。
漫画はペース落ちませんね(^^;)年間で言ったら200冊前後になるのでしょうか。
旧作・新作、漫画は本当に大好きです。
「他人の作品はもうイイから、創りなさいよ、あなたは」と妻にハッパをかけられていますが、創作活動まではもうすこしかかりそうです。
機が熟すれば、あとはアウトプットだけだ!?(ほんとうか?)

2015-02-17

とても忙しい

白菜の収穫出荷作業をはじめましたら、思った以上にはかどりません。
それでもほとんど独りの作業ですすめているので、気を使わなくてよいおかげでストレスがなくがんばれています。

20150209_hakusai00

小さくて出荷できないかと心配していた畑が、いざ切ってみると重くなっていてそれも助かっています。最後まであきらめちゃダメですね(^^;)
先週からほとんど白菜作業ばかりでしたから、フェイスブックも滞っておりました。
とにかく、はやく収穫出荷作業を終えてしまいたいです。

20150210hakusai02

20150212_hakusai

20150211hakusai_on_palet

しかし、こればっかりもやっていられず、保育園児との陶芸教室で一緒につくった作品を私がすべて仕上げねばなりません。(- .- ;;)
人数は少なくても、園児の作品は手強いです。(^^;)
一番手強かったのが我が娘の(^^;;)これもまたシアワセです。

20150217_ceramic

その他、年度末ですから色々と事務仕事もあったり、
とうもろこしの準備もぼちぼち始めていきたいので気持ちは焦りはじめてもいます。

でも、ここで焦ってはいけないと気持ちを静めるように気をつけています。(^^)
娘と一緒に将棋やブロック遊びをしたり、息子の成長を喜んでいたりできる毎日です。

20150208_syougi

20150208_rego_powerup

20150209_heygeorge

20150207_readingriding

誰もがみんなもう少し気持ちの楽になれる世界だといいなぁと願っています。
自分ばっかりシアワセで申し訳ないやら、実はそれほどのものでもないんですけどとも言いたいような複雑な心持ちでもあります(^^;)

 

 



2015-02-05

陶芸・農業それでいいじゃないか

雪が降るとの予報ですが、伊勢崎市境島村では雨。
保育園のバス旅行で娘は片品高原へ向かいました。
「帰ったら、お話ししてあげるね」とうれしそうに出掛けました。雪遊びを楽しんで、無事に行って帰ってきて欲しいです(^^)

さて、地元の保育園での卒園児・陶芸体験も10年。
素晴らしいご縁をいただけたといつも感謝の気持ちでいます。
そして、今年はいよいよ自分の娘に教えることができています。(※^^※)

20150115_enji_tougei

1回目にカップをつくりました。
2回目の昨日は自分の顔をつくりました。

20150204_ceramic_with_children00
準備をして外を見ると、白菜畑で切り屋さんががんばってくれているのがみえます。
こちらも良い縁があったと助かっています。(^^)

20150204_ceramic_with_children01

雪が降るとの予報だったので、その前にとやりかけの外仕事を片付けました。
草削りや鍬などをさげる農具置き場は自分でつくったのですが、
農機具その他がごちゃごちゃで整理できていなかったんですよ。(^^;)

20150204_tractor_garage01

仕事をきちんとこなしたいので、これからも整理整頓を心がけたいです。(未だ不完全ですから更に、整頓が必要)
モタモタやっている時間の余裕なんてないですよね。

20150204_tractor_garage02

農作物の品質を上げる努力や有利に販売するための販路拡大などにもっと心を砕きたいのです。しかし、日々の農作業をしながらそれ以上に何かをしていくというのは、ホントにエネルギーがいります。
仕事だけの毎日ではストレスが溜まるだけで、それで稼ぐことができてもちっともうれしいと感じられません。(- - ;)

20150204_tractor_garage03

妻側の意見としては、もっともっとお金を手に入れても全然かまわないと言うでしょうが(^^;;)
ぼくの人生としては、好きなことをしながら家族や地域、友人知人とも楽しんで、いずれ世界を平和にしたいとそのくらい大それた計画でいます。(半分本気で半分冗談)

価値観はその人それぞれに違っていても、それをむやみに否定するのでなく、お互いにより良くなるためにはどうすればいいかで言動行動をしていきたいですね。
まぁ、すぐ腹を立てる感情的な生き方はぼちぼち改めていきたいです…(反省だけにならないようにしないとなぁ- - ;;)

20150120_troctors

2015-01-02

謹んで新春のお喜びを

2015for_web

みなさま、あけましておめでとうございます。
(並びに、寒中お見舞い申し上げます)
旧年中は各方面より様々なたくさんのご助力をいただきましたこと、感謝いたします。
本年も変わらぬご愛顧とご指導のほど、どうかよろしくお願いいたします。

などと殊勝なことを記しつつ、年賀状の発送がやはりギリギリになってしまい、三が日中に配達されないかもしれませんが、ご容赦くださいm(_ _)m

2015年のSage Gardenでは、
【農業】
1~2月:白菜収穫・出荷(主に契約栽培)
6月:トウモロコシ(Silky No.19,味来)収穫出荷・直接販売(ネットと自宅)
11月~12月:ブロッコリーとロマネスコの収穫出荷・直接販売(ネットと自宅)

【陶芸】
1~3月:保育園卒園児との陶芸教室
5~12月:蚕のふるさと会での陶器販売(島村・弥平旧宅前のおもてなし広場にて)

【音楽】
8月:地元夏祭りでのバンド演奏(Stone&Nutsとして)

上記を主軸に予定して、二人の子どもの子育てにがんばっていこうと思っています(^^)

今年もSageGardenBlogをよろしくお願いいたします。

20141220_hakusai_chukou

20141224_ekihi_sanpu

20141228_buro_kouun

20141230_oh_souji

20141231_ms


最近の写真

  • 230610_cornfield
  • 230610corn_open
  • D7487eab84564aabb13d8e9e6196131d
  • 230605cornfield
  • 230605cornfield2
  • Img_6560
  • Img_6558
  • Img_6539
  • Img_6536
  • Img_6535
  • 26c3dffb02bf472e8feb967a94a3b301
  • 66afb4829cc042c7a8e0e5bc80571c9a