« 詳細は追って、(^^;) | メイン | 別になんてことのない、それでいていとおしい日々 »

2010-07-12

終わった・・・

とうもろこし味来の収穫&出荷、直売も約1ヶ月ですべて完了いたしました。
お買い上げくださった皆様、本当にありがとうございます。
召し上がってくださった皆様、ご満足いただけましたでしょうか?

2週間ほどブログの更新があいてしまいましたが、その間にはホントにいろんなことがありました。(^^;)
過去にさかのぼるように日記を書いていきます。

昨日7/11(日)早起きして軽井沢まで
「旧軽朝市」出店です。もう、最後の最後のトウモロコシをおもちいたしまして売り切りました。100711_asaichi01


100711_asaichi03

ときどき雨の降るような天気でもあり、お客様の出も今ひとつの感あり。市の雰囲気は前回参加と同様いい感じでした。(^^)
今回は単独で参加し、モロコシの試食をしていただきながらの販売です。召し上がっていただけるとお客さんに説明がいらないですよ。ま、それでもぼくはしゃべるんですが。(^^;)


100711_asaichi02

高速道路の渋滞を避けて夕食前に帰宅できました。娘と妻の顔を見てほっとして、缶ビールを呑めるシアワセなひととき。


で、少し飛ばしますが、時は7月1日(木)夕刻。一天にわかに曇り、とどろくは雷鳴。すぐにものすごい量の雨とものすごい音の雷が・・・・あぁ、娘が怖がるかと思えば全然平気。テレビ見せろとせがみますがダメよ。
バタン!!と音がしてブレーカーが落ち、真っ暗闇。
つづく大音響は娘の泣き声!あぁ、こっちの方が怖いんだ。(^o^;;)

それほど長い時間でもなくいってしまったかに思えた雷雨。しかし、第2弾がさらに強力にやってきた。
前の家の木々が気でもちがったようにわんさかわんさか強風にもまれてるのが見える。
「これって、ちょっと・・・ひょっとして・・・」

明けて7/2(金)朝4時〜トウモロコシ収穫へ

100702_after_thunderstorm01


なぁ〜〜〜〜coldsweats02


100702_after_thunderstorm02
crying

1カ所だけでなく残り収穫予定だった畑40aほどがみな、倒れました…down

そのあとは、もう毎日毎日せっせっせっせと農作業。

100706_mirai_on_truck

100704_minami_mirai

100704_minami_taore

これがあるから、トウモロコシは、もう…露地ものはやっぱりやめようかなぁ。などと来年以降のことを深く考える。
あ、手が止まっちゃダメだ。(^^;)

とにかく、とうもろこしはひとまず完了。片付け仕事もたくさんあるけど。
HPなどでも順次載せていきたいです。


あとは6/27(日)には「旧軽朝市」に初出店。

100627_asaichi_at_karuizawa01

100627_am3oclock

朝3時に起きて収穫して、6時30分には軽井沢で準備。朝7時開始で10時には完売完了でした。
あとから、こう思い返すとこの頃がうちのとうもろこしのピークだったのか。(^^;;)
味来の美味しさにかわりない、と皆さん、おっしゃってくださいますが。m(_ _)m


100629_mirai_in_contena


雨降りの中、びしょびしょで採ったり、市場価格が下落してやる気なくなったりもしました。ALL1本の値段が60円とか?
それでもね、
朝焼けの中、収穫したりして、やっぱり農業はいいなぁとも思いました。
すぐブロッコリーの準備ですよ。

100628_kyoukaimae_mirai


100626_sunrise_at_farm

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/14236/24670683

終わった・・・を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • 230610_cornfield
  • 230610corn_open
  • D7487eab84564aabb13d8e9e6196131d
  • 230605cornfield
  • 230605cornfield2
  • Img_6560
  • Img_6558
  • Img_6539
  • Img_6536
  • Img_6535
  • 26c3dffb02bf472e8feb967a94a3b301
  • 66afb4829cc042c7a8e0e5bc80571c9a