色々あるのさ、人生だもの
みつをさんみたいなタイトルでスマセン(^^;)
18(水)以降は農作業をも順調でモロコシ植え付けの準備も進み、
廃ビニールを農協に引き取ってもらったりのホコリまみれです。
22(日)には独りでモロコシ定植
春ブロッコリーも順調に育っています。
農作業の合間には熊谷デイケアの陶芸教室や自作陶器もつくりすすめています。
そればかりで済まないのが「日常生活」。他地域消防団員のお父上が亡くなり、お通夜に出掛けもしました。
しかし、23(月)にはわが地方は強風(=狂風)
せっかくモロコシにかけたビニールが1本マルっとはがされちゃいました。
げに怖ろしきは自然なり。(- . -;)
仕事が順調だなぁと思うと娘の心配事。
ちょっと右目が気にある点があり、お医者にかかり、さらに群大付属病院まで検査へ。(- .-;)
まだ発育途中だから色々あると思うんで、それほど深刻になっていませんが、
来週もまた前橋まで出掛けねばならず、やはり子育ては苦労するのが当たり前ですね。(^^;)
あ、そうだ、うちの看板やっと出来ました。
夏のトウモロコシ味来を販売するときには目印になってくれるといいんですけど。(b^^;)
コメント